セブンイレブンでバイトする時に気になる服装ですが、どんなものをイメージされますか?エンジ色や薄いピンクといったイメージがあるかもしれませんが、他にも違う服装をしているスタッフも時期によってはいます。
でも、いくら気になると入ってもお客様としてお店に行ったとき、従業員の制服をあんまりジロジロ見るのも気が引けますよね。そこで、セブンイレブンで働いたことのある私が、バイトする時の服装について詳しく説明します。
季節によって違う!エンジ色と緑色の制服はどう使い分ける?
セブンイレブンでのアルバイトで服装についての規則はそこまで厳しくありません。というのは、基本的に制服がそのまま働くときの服装にあたるので、中の服が見えることもあまりないからです。
その制服は大きく分けて2種類あります。1つはエンジ色のユニフォーム。これはブルゾンタイプで上から羽織る物となっており、両方の腰のあたりに大きめのポケットと、胸ポケットの計3つのポケットが付いた機能性の高い制服です。
1年の中で夏場を除いてこれを着て仕事をします。インナーは特に指定もなく、肌着や裸でなければ問題ないでしょう。
2つ目は緑色のポロシャツ。これは夏場だけのユニフォームで、半袖仕様となっており、胸ポケットが一つだけのシンプルな作りなので涼しくて楽ですよ。
袖からインナーが見えないように、ノースリーブやタンクトップを中に着れば良いですが、私が働いていた職場では直接着ているスタッフも居ました。
どちらのユニフォームも吸水性と速乾性に優れているので、洗濯はこまめにしましょう。
機能性抜群!でもお手入れもしっかりしておこう!
セブンイレブンでのアルバイトは、基本的に制服が服装になります。週1・2回程度の出勤ならともかく、フルタイムで働く方などは特に気を付けたいところが制服の汚れや傷みです。
バイト中に液体や油を扱うこともあるので、必ず制服に汚れはつきます。これは、お店でクリーニングするものではなく、お家で洗濯するなどのセルフクリーニングでケアする必要があります。
インナーやズボンなどで特に難しい指定はありませんが、身だしなみについては厳しめなので、誰が見ても綺麗な状態にしておきましょう。
その際に注意することは、エンジ色のユニフォームならポケットの中身を確認することです。
3つあるポケットにはメモや筆記用具、お店の備品をついつい入れてしまいがちですが、洗濯の際に取り忘れないようにしましょう。
働き始めたばかりだったころの私は、よく覚えるために頑張って書いたメモ帳を一緒に洗濯してしまったりしていました。
また、緑色のポロシャツも注意が必要です。ポケットは1つなので混入することはほとんどありませんが、張り付けられているセブンイレブンのロゴワッペンが剥がれてしまうこともあります。
こればかりはどうしようもありませんので、状態が悪いと思ったらすぐにオーナーや店長に報告しましょう。
どちらの制服も洗濯後はすぐに乾いてくれるので、1日あればリフレッシュした状態で着れますよ。
経験者は知っている!?制服のサイズはどこまで対応しているの?
セブンイレブンでアルバイトしている頃、服装について友達や知り合いからよく聞かれたのは、サイズの種類です。
制服は店舗から発注することができるのですが、そのサイズはメンズ・レディースの5Lサイズまであるようで、様々です。
身長が180センチ以上の体格の良いスタッフでも3Lサイズで特に問題なかったため、5Lまであるなら着ることが出来ないと言う事はないでしょう。
さらに、小柄なスタッフはメンズならSサイズはもちろん、レディースなら7号や9号などしっかりと対応しており、およそほとんどの人が制服で困ることはないとオーナーも言っていました。
学生アルバイトの方は長く続けていると身長が伸びたり体格が変わる方もいますが、すぐに交換してもらえるので安心ですね。
まとめ
1.夏以外は長袖のエンジ色ユニフォーム、夏は緑色のポロシャツを着て仕事します。ちなみに、長袖の制服は袖口がチャック式になっており分離して半袖にもなりますよ。
また、冬場の寒い時期やウォークインなどでの作業はジャンバータイプの制服を着ることもあります。
2.洗濯はこまめにしよう!でも中身のチェックを忘れずに。傷みが出てきたら交換してもらおう!
3.サイズは幅広い範囲から選べるので安心。自分に合う制服を着よう!
基本的には1人2着がベストですが、勤務日数などによって持つ制服の量を相談してみるのも良いかもしれませんね。