セブンイレブンのアルバイトは入れ替わりが激しく、その分応募者の数も多いです。皆さんもご存じ通り、面接をして合否を決めますが、これが苦手な方も多いはず。


 

特に学生の方だと面接する機会というものも少ないので不安になる方もいるでしょう。「受かるか心配…」なんて方や「何を聞かれるか不安」という方もいると思います。

そんな、面接初心者の方に読んでほしい事前準備をこちらにまとめました。

これを見て当日も自信満々に行きましょう!

 

面接で一番大事なポイントは印象?

セブンイレブンのアルバイト面接で、一番大事な点は面接担当者から見た印象です。

他のコンビニもそうですが、特にセブンイレブンでは接客面において力を入れている店舗も多く、元気ではきはきとした対応を求められることが多いです。

 

そのため、挨拶から笑顔、立ち振る舞いが重視されます。当たり前のことかもしれませんが、これが一番大きいポイントです。

というのも、私が働いていた店舗で良い大学に入っている学生さんや、進学校に通っている高校生の方も面接に来ていました。

 

ほとんどは問題がなく採用になるのですが、まれに履歴書などは完ぺきでも暗い雰囲気の方が来ることもあります。そういった方を面接したオーナーや店長は5分足らずで中断し、不採用の通知を送っていました。

反対に、高校中退の方や中卒の方で、特に経験やスキルがなくても、とても元気で愛想が良ければ積極的に採用していた事もあります。

 

セブンイレブンのバイトでは、高度なスキルや学歴、職歴などはそこまで重視しません。お客様にどういう印象を与えるかという所が第一に来ると考えて問題ありませんよ。

 

こう来たらこう返す!面接のイメージトレーニングをしよう!

セブンイレブンのアルバイト面接では、志望者に尋ねる項目がある程度決まっています。

勤務可能な時間や日数、曜日などの就業に関することから、なぜこのお店を選んだのかという志望動機まで様々です。

 

まず、やっておきたいことは確実に答えられる質問に対しての回答を練習しておくことでしょう。

例えば、シフトに入りたい時間などは面接する前から決まっていますよね。本番でここを言い淀んでしまうと、相手に不信感を与えてしまいます。家族や友人、あるいは1人でもよいのでスムーズに話せるようにしておきましょう。

 

また、面接での受け答えで最も難しいと言われることが志望動機です。思いつかない方は普段の生活を交えて考えてみると良いですよ。

「学校が終わった後の帰り道で通いやすいから」や「新商品などの情報を早く知りたい」なんて自分本位の考えで構いません。

上手な回答をするというより、しっかりと相手に自分の考えを伝えると言う意識を持つと良い印象を与えます。

 

聞かれるだけじゃなく、こちらからも聞いてみよう!

セブンイレブンのアルバイト面接では、必要な情報を聞かれるだけで終わってしまうことが多いです。

もちろん、それだけも問題はありませんが、せっかくならこちらから質問してみることも大事ですよ。

 

お店の客層はどういったものなのか、実際の業務はどういうことをするのかなどの働いた時の自分をイメージした質問や、給料日の確認、学業とシフトの兼ね合いについてなど気になることはどんどん聞いていきましょう。

相手に質問すると言う事はそれだけ今後のことを考えているアピールにもなりますので、ウケが良く、話も盛り上がります。

 

反対に何も聞かずだと本当にわかっているのかと担当者も不安になってしまいますので、同じことでも確認の意味で再度質問してみると良いでしょう。

まとめ

 

1.面接で最も重要な点は印象です。身だしなみから声の大きさも含めて相手に好印象を与えられるようにしましょう。

これといって特別なことが無くても、負い目を感じずに自信を持って話すことが大切です。

 

2.イメージトレーニングをしておけば本番でも緊張せずに話せますよ。手伝ってもらえる人がいるならベストですが、頭の中で空想するだけでも全く違います。

 

3.面接時にこちらから質問すると言う事は、自分の理解度を教えることとも言えますよね。

積極的に聞いていく姿勢を見せることも大事です。

ただし、相手が話している時などは聞く姿勢を取りましょう。あまりに質問ばかりだと、話を聞かない人と思われてしまいます。

 

相手に好印象を与えると言う事が面接でのポイントです。そのため、重要な点は会話をすることとも言えますね。

暗い感じでお話しするよりも、明るい雰囲気で話をしている方が楽しいということは、誰でも同じ。緊張をほぐす面でも元気な声で対応することが採用への第一歩です。

 

この記事を読んでくれたのなら、もう面接を怖がる必要はありません!

やる気がある今バイトの応募をしちゃいましょう。

おすすめのバイト応募方法を下記に載せておきます。