こんにちは。今回はファミリーマート元店長の私が、コンビニバイトの高校生スタッフが抱えるであろう不安や疑問について話をしていこうと思います(^^)
ファミリーマートの高校生バイトの人数・割合は?
私が勤務していたファミリーマートでは高校生のスタッフが多い時で4人ほどいました。
スタッフはお店全体で15〜20人で、高校生が3〜4人、大学生が6〜8人、フリーターが3〜4人、あとはパートの方と、社員と私で構成されていました。
ファミリーマートはアルバイトスタッフが主体の業種なので年齢の近い学生スタッフが多いため、高校生にとってはわりと働きやすい職場ではないかと思います。他の業種だともっとフリーターとか社員の割合が多い場合がありますよね。
ファミリーマートでバイトを高校生が始めるデメリット
・学業との両立が難しい
・テストや学校行事の時とシフトが重なることがある
一方高校生がバイトをすることには当然デメリットもあります。
まずはやっぱり学業や部活とバイトとを両立させることは難しいようです。
高校が夕方に終わってからバイト先に行って夜22時までバイト、なんてことを週に3日も4日もやるとどうしたって学業と両立させることは難しいですよね。
私は高校生には平日1日+土日どちらか1日で週2日程度の勤務をオススメします。
ファミリーマート元店長の私が見てきた経験上、高校生が週3日以上バイトするとバランスを崩してしまう傾向があるように思います。
シフトを週2日程度に抑えておくと、休みたい時にも代わりを探してもらいやすいです。テスト休みは欲しいでしょうし、学園祭などもしっかりと参加したいですよね。
たくさん稼ぎたい人は、高校の春休みとか夏休みにいつもより多くシフトに入れて欲しいと店長に頼めばいいと思います。
ファミリーマートのバイトを高校生が始めるメリット
・お金が稼げる
・社会経験が積める
・自分の世界が広がる
高校生くらいだと親からもらえるお小遣いは5000〜10000円くらいですよね。それだとあまり遊びに行けなかったりしませんか?
でもバイトをしていると月に50000円くらい稼ぐ高校生はけっこういます。
そうなると欲しいものが買えたり、友達と旅行に行ったりできて、自分の生活の幅が広がりますよね。やっぱりお金が稼げるというのは大きなメリットだと思います。
大学生になってからバイトを始める人ってとても多いし普通のことだと思うのですが、言い換えると高校生のうちからバイトを始めるということは、他の人よりも早く社会経験を積めるということですよね。
私が勤務していたファミリーマートには、高校1年生の時からバイトを始めて高校卒業とともに起業して19歳で年収500万円の社長になったスタッフがいました(^^)
もちろん彼自身のセンスとか努力による結果だと思いますが、アルバイトを早く始めた経験が活きたことは間違いないと思います。
【ファミリーマート元店長が教えるコンビニバイトの高校生スタッフ まとめ】
コンビニバイトは同世代も多いので高校生にとっては比較的馴染みやすいバイトだと思います。
私が勤めていたファミリーマートでは高校1年生の時から大学卒業まで7年、あるいは大学院卒業まで9年もバイトをしてくれたスタッフが何人もいます。
きっと居心地が良かったから長くバイトしてくれたのだろうと思います(^^)
時には大学生が勉強を教えてくれたり、スタッフ同士でカップルが生まれたり、一緒にバンドを組んだり、なんてことがよくあるのがコンビニバイトです。
個人的には高校生のうちからバイトを始めるのはけっこうオススメです。
面接の応募ができたらファミリーマートの面接対策をしましょう!
ファミリーマート元店長の私が面接対策をまとめたので、しっかり対策をすれば合格率がグンっと上がりますよ!