ミスドのバイトでは、最初に研修があります。


覚えることがいっぱいある分、研修期間の中でトレーナーさんに教えてもらいながらしっかり覚えて、一人前のスタッフとなります!

具体的に研修ではどんなことをするのか、数年間ミスドで販売スタッフをしてきた私がお伝えします!

 

 

研修期間はどれくらい?どのようにシフトに入る?

はじめに、研修期間はどれくらいなのかお伝えします!

お店により異なりますが、数十時間の研修期間があります。

研修期間中は、トレーナーさんに付いて様々なことを教えてもらいながら、仕事を進めていきます。

トレーナーさんと一緒にシフトに入ることになるので、研修中は自分の希望シフトとトレーナーさんのシフトの状況によって、自分のシフトが決まります。

 

研修時は、短期間でシフトに多く入れば入れるほど、早く覚えて研修を終わることができますが、あまりシフトに入れない状況だと、それだけ研修期間が増える可能性があります。

また研修生自身の覚えるスピードによっても研修期間が異なってきます。

 

研修内容は?~フロアでの仕事・調理の仕事~

次に、研修内容についてお伝えします。

覚えることが色々あるので、フロアや調理の仕事とレジの仕事の二パートに分けてお伝えします。

なお、ミスドにはキッチンスタッフ、販売スタッフ、清掃スタッフで役割が異なり、研修内容もそれぞれで異なります!下記内容は販売スタッフの研修となります。

また実際の内容はお店の状況などによって異なる可能性がありますので参考程度にご覧ください。

 

それでははじめにフロア・調理編の研修内容です。

 

1.接客ルール

2.ウォッシャー(食器洗い)

3.ドリンク・飲茶づくり

4.ドリンクのおかわり提供

5.バッシング(机拭き)

 

覚えることがたくさんありますが、トレーナーさんに教えてもらいながら少しずつ覚えていき、ひとつずつクリアしていきます!

まず教えてもらうのは接客ルール。ミスドには様々なルールがありますが、一つあげるとすれば、社会人としても大切なお辞儀の種類と角度をマスターします。

接客スタッフは、レジ打ちはもちろんホットドリンクのおかわり提供やバッシングなど、お客さまと接する機会が大変多いので、正しいお辞儀は、とりわけ大切なルールの一つです!

つづいてウォッシャーでは、イートインされたお客さまの食器やお盆を食洗機で洗います。

お昼どきや土日は特に洗い物の量が増えるので、私は手荒れしやすく、ハンドクリームが必須でした…

ドリンク・飲茶づくりでは、よく出るメニューを中心に作り方を覚えていきます。

毎年ドリンクも飲茶も種類が増えたり、メニューがリニューアルしたりするので覚えるのが少し大変です!

けれど基本の作り方はよく出るメニューを作るうちに慣れていきます。

コーヒーやカフェオレのおかわり提供は、ミスドならではの仕事ですね。

どんなタイミングでフロアに出ておかわり提供をするのか、というようなことを研修では学びます。

バッシングは、イートインのお客さまが帰られたあとの机を掃除することです。

以上のようなことが一通りできたら、つづいてレジ関係の仕事に入ります。

 

研修内容は?~レジでの仕事~

次にレジ編の研修内容です。

1.レジでの箱詰め

2.レジ打ち・接客応対

 

レジでまず覚えるのはドーナツやドリンクの箱詰めの方法です。

ドーナツを入れる向きや順番、気を付けることがいくつかありますので、たくさん練習してマスターしましょう。

ちなみにきれいに詰めることができたときは、とっても嬉しいです!

練習してある程度箱詰めができるようになったら、実際にレジ打ちをするスタッフの横に付いて、箱詰めのサポートをします。

箱詰めの際、ミスドではスピードが求められます。

ですが、誰しも最初から早く出来る人はいません!

大事なのは、ドーナツの形が崩れないように詰めること。そのコツがつかめるよう研修中に練習を重ねます。

箱詰めが出来たら次はレジ打ちです。

レジ打ちで大事な基本の1つは、商品の名前を覚えておくことです。

ドーナツだけでも数十種類ありますし、ドリンク、飲茶など数多くの商品を取り扱っています。

特にドーナツは多くのお客さまが必ず頼む商品ですね。

一番ドーナツを覚えられるのは、個人的に箱詰めをする時だと思います。

なぜなら箱詰めが一番ドーナツと触れる機会が多くなるからです。

また箱詰めの時にドーナツの名前を覚えておくことで、どんなドーナツをどんな順番で詰めたらいいのか覚えやすくなりますね。

あとは研修期間のうちからショーケースにドーナツをきれいに並べることがありますが、その時にドーナツを実際に見ながら覚えるのも手です。

レジ打ちではその他接客ルールを学びながら、実践していきます。

ちなみに、私がレジ打ちで大変だなあと思ったことは、セールストークをすることです。

セールストークとは、「これに合わせてこれを頼んだらお得になるよ!」とか、「今なら何円以上買うとグッズが付いてくるよ!」というようなトークのことです。

ミスドでは色んなキャンペーンをやることが多いので、そのたびにセールストークをしてお客さまにお得な情報をお伝えします。

お客さま全員がセールストークで商品を買ってくれるわけじゃないので、へこむこともたくさんありましたが、めげずに言い続けることでだんだんと出来るようになりました!

 

研修中の時給は?

研修中の時給は、お店により異なります。

くわしくは応募するショップのバイト求人情報を確認しましょう。

私は、研修中は通常よりも数十円低い時給で働きました。

お店によっては研修中であろうとなかろうと時給が変わらないところもあるかもしれません。

 

まとめ

・研修期間は数十時間で、研修の状況により異なる

・研修内容は盛りだくさん!一つずつ覚えていこう

・研修中の時給は低くなるところもあり。求人情報を要確認

 

ミスドの研修はかなりしっかりしていると思います。

社会人にとって大切なお辞儀や敬語からきちんと覚えるためです。

当時私は学生で初バイトということもあり、トレーナーさんからみっちり教えていただいた記憶があります。研修を終えたあとはいつもくたくたでしたが、今思うと初バイトがミスドで良かったなあと思います。学ぶことの多いおすすめのバイトです!